-
ウェブトーク
DWIH Coffee Talk:日独研究・イノベーション最新動向
DWIH Coffee Talkは、日本とドイツが携わっている技術革新や研究分野に関する重要なトピックについて、両国の専門家がリラックスした雰囲気の中で語り合う1時間のウェブトークシリーズです。
-
在独ジャーナリスト 熊⾕徹⽒から見たドイツの研究開発
水素エネルギー実用化に乗り出す日独の電力業界
2021年2月25日 【文:熊谷 徹】 本シリーズの第1回でお伝えしたように、ドイツ連邦政府は2020年6月に国家水素エネルギー戦略を発表し、二酸化炭素(CO2)削減のための柱の1つとする方針を明らかにした。現在ドイツや日本では、研究機関や電力会社が水素エネルギーの実用化へ向けたプロジェクトを推進している。
-
在独ジャーナリスト 熊⾕徹⽒から見たドイツの研究開発
「データ主権」を守れ! 独仏主導で欧州独自のクラウド「ガイアX」を開発へ
2021年2月2日 【文:熊谷 徹】 「欧州による、欧州のためのクラウドを創る」。こうしたスローガンの下に、ドイツ連邦政府は2019年10月29日に、EU域内の企業、研究機関、市民のデータを保護しながら経済と社会のデジタル化を進めるために、独自のクラウド「ガイアX」を構築する方針を明らかにした。現在すでに約300の経営者団体、企業団体などがプロジェクトに参加している。
-
在独ジャーナリスト 熊⾕徹⽒から見たドイツの研究開発
コロナ危機はインダストリー4.0に拍車をかけるか?
2021年1月18日 【文:熊谷 徹】
-
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防対策による対応業務変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けて、ドイツ 科学・イノベーション フォーラム 東京(DWIH東京)の職員は在宅にて勤務を行っております。事務所へのご訪問及びお電話は現在受け付けておりません。
-
公募:脳科学・神経科学領域
脳科学・神経科学領域における日独共同研究プロジェクト:採択結果
ドイツ研究振興協会(DFG)は国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)との脳科学・神経科学領域(Computational Connectomics)での日独共同研究プロジェクト2件の採択を決定しました。
-
在独ジャーナリスト 熊⾕徹⽒から見たドイツの研究開発
ドイツ政府の気候保護政策の現状と課題
2020年12月23日 【文:熊谷 徹】 ドイツは、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの削減に世界で最も積極的に取り組んでいる国の一つだ。メルケル政権は2019年12月18日に、世界で初めて「気候保護法(Klimaschutzgesetz)を施行させ、CO2排出量の目標達成を法律によって義務化した。だが経済の非炭素化への道程は、平坦ではない。