© DWIH Tokyo

学術人事におけるジェンダー平等の推進

本ラウンドテーブルディスカッションでは、日本とドイツの大学、およびドイツの大学が加盟する機関の代表者が一堂に会し、学術職におけるジェンダー平等の重要課題について議論を行います。

参加登録はこちら
© DWIH Tokyo

2024年独日仏AIカンファレンス

本イベントでは、生成AIを民主的で透明性のある持続可能なものにする方法が議論されます。分野を問わずあらゆるバックグラウンド、キャリアステージの研究者にご参加いただけます。分野の垣根を越えたディスカッションに参加し、今後の共同研究のプロジェクトをスタートさせてみませんか。

詳細
© DWIH Tokyo / Laura Blecken

DAADによるプロジェクト助成

ドイツ学術交流会(DAAD)は、ドイツと海外の大学間の協力による様々なプロジェクトを推進しています。これらの多くは、日独大学間の共同プロジェクトにおいて利用可能です。6月12日、日本とドイツの大学間協力のための人気プログラム「PPPジョイント・リサーチ・プログラム」と「独日韓大学間提携助成金」の募集要項が発表されました。

詳細
© iStock / fizkes / xavierarnau

ドイツ研究留学のすすめ

ドイツは素晴らしい研究環境を提供してくれる魅力的な国です。このページは、特に博士課程の学生、ポスドク、上級科学者としてドイツで研究してみたいと考えている方に役立つ情報を提供するためのポータルページです。

詳細
© DWIH Tokyo/iStock.com/-Dant-

公募

こちらでは、様々な分野における日本とドイツの研究プロジェクトの公募情報をご覧いただけます。

詳細
© iStockphoto

ニュースレター&ソーシャルメディア

DWIH東京のニュースレターおよびソーシャルメディアでは、日本とドイツの研究・イノベーション関連の最新情報を提供しています。

詳細
net of connections

イベント

最新情報

© DWIH Tokyo/iStock/gorodenkoff

ドイツにおける研究・イノベーション

DWIH東京はドイツの研究、科学、イノベーションについての情報を紹介しています。また研究キャリア、研究助成、日独共同研究に関する情報も提供しています。

© DWIH Tokyo

日本における研究・イノベーション

日本には水素技術、AI、量子研究、細胞生物学、がん研究など多くの研究の強みがあります。こちらのページ(英語)では、日本の研究環境、日独共同研究助成プログラム、パートナーシップ・プログラムを開始するためのヒントなどの情報がまとめられています。

© DWIH Tokyo/iStock.com/-Dant-

公募

日本とドイツの共同研究や研究助成プログラムの情報は公募のページをご覧下さい。

詳細

© DWIH Tokyo
ドイツにおける科学・イノベーション

在独ジャーナリスト 熊⾕徹⽒から見たドイツの研究開発

本連載ではAI、水素研究、6Gなどドイツの科学・イノベーション分野の最新情報をお届けします。日独研究協力でキーとなるテーマの記事をご覧下さい!

詳細

© DWIH Tokyo
ウェブトーク

DWIH COFFEE TALK:日独研究・イノベーション最新動向

DWIH Coffee Talkは、日本とドイツが携わっている技術革新や研究分野に関する重要なトピックについて、両国の専門家がリラックスした雰囲気の中で語り合う1時間のウェブトークシリーズです。

詳細

サポーター機関

上に戻る